運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
119件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-04-21 第164回国会 衆議院 外務委員会 第11号

谷本委員 その部分、刑事訴訟法の三百二十一条一項三号に則したものであればという御答弁だと思いますが、かつてロッキード事件丸紅ルート裁判でコーチャン氏という方が証言をされた。これは司法取引で米国の方で証言を得た。これに対して、我が国の最高裁判所は、司法取引という方法であったがために証拠能力を否定したというふうに記憶をしておりますが、韓国において、まず一点は、司法取引は現状行われているのかどうか。

谷本龍哉

2004-05-27 第159回国会 衆議院 憲法調査会基本的人権の保障に関する調査小委員会 第5号

憲法三十八条一項は、自己負罪拒否特権を定めたもの、こういうふうに理解されていますが、最高裁判所は、いわゆるロッキード事件丸紅ルート上告審法廷判決におきまして、この刑事免責という制度、すなわち共犯者の一方の者に免責を与えて自己負罪拒否特権を失わせる、そして供述を強制する、その証拠を他の共犯者証拠にする、こういうシステムは憲法違反とは言えない、こういう判断をいたしました。

田口守一

1997-03-27 第140回国会 参議院 法務委員会 第5号

それからもう一つ、今度は裁判批判ということで問題になった事案で、平成七年二月二十二日のいわゆるロッキード事件丸紅ルート上告棄却判決に対する田中眞紀子当時科学技術庁長官発言がございました。これは、マスコミから取材が殺到していたので答えたということですが、一問一答には答えないと前置きして、用意した文書を読み上げたという形になっております。  

大森礼子

1995-11-08 第134回国会 衆議院 法務委員会 第3号

さらに、これは平成七年二月二十二日に最高裁判所ロッキード丸紅ルート事件判決がございましたわけですが、その判決によりますと、内閣総理大臣は、今申し述べましたような指揮監督権のほかに、閣議にかけて決定した方針が存在しない場合においても、内閣の首長であること、国務大臣任免権を有することなど、その地位及び権限に照らすと、「行政各部に対し、随時、その所掌事務について一定の方向で処理するよう指導、助言等

津野修

1995-11-08 第134回国会 衆議院 法務委員会 第3号

そうであるとすれば、先ほど内閣法制局が、一般的な規定として内閣法六条、八条あるいは平成七年二月二十二日のロッキード丸紅ルート最高裁判決のいわばその指揮権を持ってきて、破防法適用の一般個別的な判断権の問題について、あたかも総理法務大臣指揮監督下の一事項としてあるかのごとき御答弁を合いただいておるのは、どうも少し、いわゆる独立行政機関としての公安調査庁に対する指揮監督というのはまた違うのではないのか

倉田栄喜

1995-04-11 第132回国会 衆議院 法務委員会 第6号

それは、丸紅ルート判決がなぜ最高裁でかくも長期間かかったのかという、国民が抱いている当然の疑問についてであります。これは私だけの疑問ではないということを新聞での論説等を引用しながら申し上げたいと思います。  例えば、読売新聞の二月二十三日ではこう書いております。「上告から約七年半。一、二審より長く、小法廷から大法廷に回付するだけで約五年を費やした。」

正森成二

1995-03-10 第132回国会 参議院 法務委員会 第4号

紀平悌子君 さきの質問と関連いたしまして、先ごろ、二月の二十二日でございましたか最高裁田中角栄首相受託収賄罪に問われたロッキード事件丸紅ルート上告判決が大法廷で行われました。首相犯罪が発覚してから二十年目とか十九年何カ月とか、そういうふうなことで取りざたされましたけれども、確定というまでに非常に長い時間がかかっております。  

紀平悌子

1995-02-23 第132回国会 衆議院 予算委員会 第17号

村山内閣総理大臣 今お話がございましたように、ロッキード事件丸紅ルートに関して、被告人檜山広及び榎本敏夫に対する贈賄等疑獄事件について、昨日、最高裁判決が出されたわけですね。  これは、具体的な事案について、総理大臣としてその見解を述べることについては、私はやはり差し控えるべきものだというふうに思います。

村山富市

1995-02-23 第132回国会 衆議院 予算委員会 第17号

最初に、昨日、二十年ぶりに最高裁ロッキード丸紅ルート田中総理犯罪について判決があったわけでございますが、この判決に対して、閣僚の一人であります科学技術庁長官が、日本の司法に公正な裁判は期待できない、こういう発言をしているわけでございますけれども、これはどういうことを受けとめてやっているのか。

川島實

1995-02-22 第132回国会 衆議院 予算委員会 第16号

その前に、一つ総理にお聞きをいたしたいのでございますが、本日三時から最高裁判所においてロッキード丸紅ルート判決が大法廷で下されると聞いております。問題の一つは、総理大臣職務権限についての判断でございます。いま一つは、政治家政治倫理についてでございます。憲法上、刑法上の判断がなされるわけであります。  首相権限を幅広く認めるのかあるいは狭く認めるのか論争されておるところであります。

坂上富男

1995-02-17 第132回国会 参議院 法務委員会 第2号

そこで、時間の範囲で、私は大臣の所信の中で、去年も司法改革について質問をいたしましたので、ことしも司法改革について質問をしたいと思うんですが、最近、ロッキード丸紅ルート上告審の結審がありまして、判決はこの春にあるだろうと、こう言われていますが、当時新聞は一斉に、老いと死とか、長過ぎた審理とか、教訓も風化などの大見出しで報じられました。  

安恒良一

1992-11-24 第125回国会 衆議院 予算委員会 第2号

かつてロッキード事件丸紅ルートで五億円受け取ったとされた田中総理大臣は、三億九千万円追加課税されたと新聞で報道されました。これは金額につきましては、私どもが仮定の計算しますと三億七千四百万円ぐらいですから、ちょっと数字は違っていますけれども、ほぼそのくらいの税金は納めたんじゃなかろうかと我々は理解しております。

山花貞夫

1989-06-12 第114回国会 衆議院 予算委員会 第17号

政府の基本的な姿勢、政府の措置、捜査の開始及び捜査の体制、嘱託尋問の実施、具体的状況として児玉ルート丸紅ルートと大変詳しく報告をいたしましたから、そこから国会の議論として政治家政治的道義的責任がどうなるのかということについての議論が始まったのです。そのずっと始まった中で最終的に氏名が明らかになった、そうした経過がありました。

山花貞夫

1988-11-02 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第17号

根來政府委員 お答えいたしますが、前提といたしまして、今のいろいろお話しになった件とは全然別ということでお聞き取りいただきたいのでございますけれども内閣総理大臣職務権限については、憲法七十二条がこういうふうに定めております、それから内閣法六条がこういうふうに定めておりますということを引きまして、いわゆるロッキード事件丸紅ルートの第一審判決では、閣議にかけて決定した方針に基づくこと及び指揮内容

根來泰周

1987-07-29 第109回国会 衆議院 法務委員会 第2号

遠藤国務大臣 先ほどもお答え申し上げたように、きょうは十時から先生指摘のように判決が、丸紅ルートと申しましょうか、判決が決定いたしたわけですけれども、この問題について法務大臣裁判所判決に対して意見を言う、感想を言うことは遠慮させていただきたいと思っておりますので、よろしく御理解願いたいと思います。

遠藤要

1987-07-29 第109回国会 参議院 本会議 第5号

先ほど、東京高裁は、ロッキード裁判丸紅ルート控訴審田中首相初め五被告控訴を棄却し、一審判決を全面的に認める判決を下しました。ロッキード事件が明るみに出てから十一年が経過し、政府・自民党はこの事件を意識的に風化させようとしております。しかし、私は、首相犯罪の政治的、道義的責任はあくまでも明確にされるべきであると思います。  総理は、本日の判決をどのように受けとめられるか。

峯山昭範

1987-05-26 第108回国会 衆議院 法務委員会 第5号

安藤委員 まあ事例を挙げたわけなんですが、そういう趣旨で今お聞きいただきたいと思うのですが、例えばロッキード事件の場合は、事件の罪名は別ですけれども、いわゆる丸紅ルートとか全日空ルートとか、それからそれぞれの被告人によって分割をされておるとか、こういうようなことになっております。ほかの事件だって分割をされるということがあるのじゃないかと思うのです。

安藤巖

1986-05-16 第104回国会 参議院 決算委員会 第10号

橋本敦君 この控訴審判断は、ロッキード事件核心である丸紅ルート事件判断にもかかわる嘱託尋問調書適法性の問題あるいは証人、証拠信用性の問題も含めて重要な事案を持っていたわけでありますが、今おっしゃったように検察庁主張が全面的に認められたというそういうことは、これから行われる核心丸紅ルート事件判決の動向についても、検察官としては一層検察官主張が維持されるという方向で確信を深めるものになったと

橋本敦

1985-05-29 第102回国会 参議院 決算委員会 第8号

最近の報道によりますと、いわゆるロッキード事件丸紅ルート、田中総理の側の控訴趣意書が五月の三十一日の趣意書提出期限までに提出をされると、こういうふうに報道されております。通常これに対する検察側答弁書が出されるものと思われますが、これはいつごろ出されるという見通しなのか。まずこの点。

内藤功